「第七回永瀬清子現代詩賞」が決定しました!
2024年10月4日
「第七回永瀬清子現代詩賞」の一次選考通過作品が決定しました!
これらの作品は来年2月に頒布を開始する『第七回永瀬清子現代詩賞作品集』に収録されます。
2024年2月17日~5月17日まで 338作品のご応募ありがとうございました。
「第七回永瀬清子現代詩賞」受賞作は10月4日発表予定!
第六回永瀬清子現代詩賞表彰式によせて 受賞者 吉岡幸一さんより
第七回永瀬清子現代詩賞
~ 日々の生活の中にあふれる思いを「詩」のかたちにしてみませんか~
作品募集 終了 338作品のご応募ありがとうございました! 現在選考中!
募集期間 2024年2月17日~5月17日 郵送のみで受付(5/17消印有効)
対象作品 日本語で書かれた現代詩(未発表で本人のもの) 一人一編
対象年令 17歳以上の方 (清子が詩人を志した年令)
地元赤磐市教育委員会において、児童生徒を対象とした詩作品コンテスト「永瀬清子賞」を開催されているため、
当会では17歳以上の方向けの募集を行っています。
応募形式 A4版400字詰め原稿用紙2枚以内 又は A4用紙横位置(縦20字×横40行)1枚以内
出 品 料 1,000円 定額小為替・無記名で添付(郵便局で購入できます)
1月能登半島地震により被災された方はその旨を記していただければ出品料不要です。
応募方法 郵送のみ受付(作品に出品料1000円の定額公為替を同封)
送付先 〒709-0705 岡山県赤磐市松木691清子の家 NPO法人永瀬清子生家保存会
結果発表 2024年10月上旬に受賞作品名・作者名をホームページで公表
表彰式 表彰式 2025年2月16日㈰ 会場 岡山県赤磐市松木691清子の家
永瀬清子現代詩賞 副賞3万円
受賞作ほか優秀作約30編は2025年2月発行の
作品集『いつかだれかにわたしの思いを 第七回永瀬清子現代詩賞』に掲載
下記の要項を必ずご確認のうえ、ご応募ください。 お問い合わせページ
募集に向けて講座を開催しました!
みなさんの詩作のキックオフとなればと、2023年に清子の家で詩作に向き合う講座を開催しました。下記をクリックして詳細をご覧ください。
2023年10月9日(月・祝)「詩を書く人のための講座」 講師:若松英輔さん
2023年10月21日(土) 「夜の詩作講座 午前2時の手帖」 講師:斎藤恵子さん
2024年3月17日(日) 「そろそろ詩を書きたくなった人のための詩作講座」
第六回永瀬清子現代詩賞 表彰式・参加者交流会を開催
2023年2月19日㈰に「第六回永瀬清子現代詩賞」表彰式、参加者交流会を永瀬清子生家「清子の家」にて開催しました。
吉岡幸一さん(福岡)、内村佳保さん(東京)、中西邦春さん(石川)の受賞者三名の方が遠方からご来場。ほかの入選者や選考委員、「黄薔薇」同人の方、岡山県詩人協会の方々など多くの「詩を書く仲間たち」が集いました。
午前中の「紅梅忌」参加者が作ったカラフルな梅の絵を手に、笑顔が並びました。
第六回永瀬清子現代詩賞作品集「いつかだれかにわたしの思いを」(⇐購入ページへ)
久々の実店舗販売決定!!
岡山駅西口近く、奉還町商店街にある「本の森セルバ」さんでも購入できることになりました! 1冊1000円 ぜひ、お手に取ってご覧ください。
「第六回永瀬清子現代詩賞」が決定しました!
優秀な作品が多く、永瀬清子現代詩賞本賞に加え、特別に「優秀賞」も選出されました。
「第六回永瀬清子現代詩賞」の一次選考通過作品が決定しました!
これらの作品は来年2月に頒布を開始する『第六回永瀬清子現代詩賞作品集』に収録されます。
上記の一次選考通過作30作品の中から「第六回永瀬清子現代詩賞」を決定します。
後日、受賞者本人にお知らせし、9月21日頃にホームページでの発表を予定しています。
永瀬清子現代詩賞 第六回募集 2022年2月17日~5月17日
募集は終了しました。326作品のご応募ありがとうございました。
第六回永瀬清子現代詩賞選考委員の一人 若松英輔氏よりメッセージが届きました!
「詩を書くとは、自らの心の奥にあって、容易に言葉にならない何かを、全身を傾けて言葉にしようとする試みであり、挑みでもあります。このことをその生涯によって体現してくれたのが永瀬清子でした。彼女の名前による賞です。ぜひ、ご応募ください。」
4月30日㈯に若松氏による詩作講座開催!詳しくは「清子だより」へ
第六回(2022年度)永瀬清子現代詩賞の募集要項ができました。
皆さま長らくお待たせしておりました「第六回」の募集が決まりました。
今回から要項が大きく変わりましたので、よくご覧くださって募集期間内にご応募ください。
郵送のみ 5月17日㈫消印有効
2021年に予定しておりました
「第六回永瀬清子現代詩賞」の募集を中止いたします。
第五回永瀬清子現代詩賞表彰式をオンライン配信します。
配信開始は2020年10月17日14:00から
第五回永瀬清子現代詩賞
表彰式中止のお知らせ
今年10月17日(土)に予定しておりましたが、コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み
開催を見送ることといたしました。
第五回永瀬清子現代詩賞が決定しました。
第五回永瀬清子現代詩賞、一次選考通過作品と作者名を発表します。
一次選考通過作品の中から「永瀬清子現代詩賞」を決定し、
7月31日までに受賞者本人に直接通知いたします。
その後、発表します。
第五回永瀬清子現代詩賞へ、ご応募下さいました皆さまへ
応募総数400編の中から一次選考通過作品29編を選び
その作者宛に「一次選考通過のお知らせ」を発送いたしました。
第五回永瀬清子現代詩賞の募集要項が出来ました。
すべてを良く読んで応募に備えて下さい。
第四回の受賞作と優秀な作品30点を収めた
ー 第四回永瀬清子現代詩賞2019「いつかだれかにわたしの思いを」 ー
の販売も始まっています。
第四回永瀬清子現代詩賞の表彰式
2019年11月17日(日)永瀬清子の生家に
受賞作「撫子の偽り」の作者 清中愛子さんを迎え表彰式を行いました。
好天に恵まれ、生家の庭で記念撮影をしました。
表彰式の様子
神奈川県の受賞者に加え、宮城、新潟、長野、東京、京都、岡山、
から作品集掲載者が遠路ご参加下さいました。
来賓として赤磐市長、RSK山陽放送報道局長、白萩の会、がご列席下さいました。
茶話会
作品集に掲載され表彰式に参加された方の作品について
選考委員が個別の講評をし作者との交流を深めました。
いよいよ、11月17日(日)14:00~
第四回永瀬清子現代詩賞の表彰式を開催します。
(第四回)一次選考を通過された方々へ
第四回永瀬清子現代詩賞が決定しました。
第四回永瀬清子現代詩賞の一次選考通過作品名と作者名を発表します。
一次選考通過作品の中から「永瀬清子現代詩賞」を決定し、
7月31日までに受賞者本人に直接通知いたします。
その後、発表します。
第四回永瀬清子現代詩賞へ、ご応募下さいました皆さま
応募総数460編(1編の取り下げがありました)の中から
一次選考通過作品を30編選び、その作者本人宛に
「一次選考通過のお知らせ」を郵送いたしました。
第四回永瀬清子現代詩賞の募集が始まります。
募集要項をよくご覧になって、ご応募下さい。
皆さまからの思いの詰まった作品をお待ちしています。
第三回永瀬清子現代詩賞の表彰式を開催いたしました。
2018年11月17日
受賞作「再生」の作者、感王寺美智子さんと理事長横田。
2018年11月17日、雨の予報も晴れて、現代詩賞の表彰式をつつがなく終えることができました。
いつもは生家の大戸を開いて皆さまをお迎えしていましたが、今回は珍しいという声が多く聞かれましたので、潜り戸をくぐって会場へ入っていただきました。受賞者の感王寺美智子さんが九州から出席してくださり、自作を朗読で発表され目で読む詩とはまた違う感動が会場に満ちていました。
赤磐市長友實武則さまと、里づくり推進委員で白萩の会代表の竹入光子さまに加え、詩誌の発行にご尽力下さった方々、詩誌掲載者の皆さまも遠方よりお越し下さり、表彰式をもり立てて下さいました。最後に、永瀬清子の詩「窓から外をみている女は」と「唯一の手紙」を白萩の会の榊原さんが見事に読み上げて下さいました。今回はじめて2Fに永瀬清子の詩を展示しました。表彰式後には、気軽な茶話会を設け昨日は知らぬ者どうしが和気藹々と時間を共にしました。
皆さま、本当にありがとうございました。保存会一同、感謝申し上げます。
第三回永瀬清子現代詩賞の受賞作を発表します。
第三回永瀬清子現代詩賞の一次選考通過作品名と作者名を発表します。
一次選考通過作品の中から「第三回永瀬清子現代詩賞」を決定し
7月31日に受賞者本人に直接通知いたします。
尚、発表は8月8日です。
応募総数319篇の中から一次選考通過作品を30編選びました。
その作者本人宛に「一次選考通過のお知らせ」を郵送いたしました。
大きな樅の木がそびえる生家
第三回永瀬清子現代詩賞の応募総数は319編でした。
たくさんのご応募ありがとうございました。
これから選考委員によって厳正な審査を進めて参ります。
清子のインク
第三回永瀬清子現代詩賞の募集を始めます。
応募期間内にふるってご応募下さい。
皆さまの瑞々しい作品に出会えることを楽しみにしております。
募集要項はクリックで2段階に拡大します。
第二回永瀬清子現代詩賞2017の
「いつかだれかにわたしの思いを」を発行いたしました。
受賞作 葛岡昭男さんの「母と水瓶」と
応募作品30編に加え、新川和江氏、岡山県立玉野高校
福本まゆみ校長に「私の一点」としてご執筆いただきました。
玉野高校の校歌を題材に卒業生
いしいひさいち氏の4コマ漫画も見どころです。
第二回永瀬清子現代詩賞を受賞された
葛岡昭男さんの記事が
7月19日の山陽新聞に
掲載されました。
このたび山陽新聞社へ
著作物使用申請をいたしましたので
晴れて全文を載せることが出来ました。
県外の方にも読んでいただきたくて。
第二回永瀬清子現代詩賞の表彰式を開催いたしました。
2017年7月17日(月.祝)
水道も電気もない永瀬清子の生家にて、滞りなく表彰式を終えることが出来ました。
入り口には受賞作の「母と水瓶」にちなみ水瓶を、そして紫陽花は清子が岡山市南方の
庭で育てていた紫陽花を移植し、その挿し木から咲いた花を生けて皆さまをお迎えしました。
受賞者の葛岡昭男さんには、ご都合がつかず残念ながらご出席いただけませんでしたが
ビデオレターという形でご参加くださいました。
仮設の電柱から電気を取り、容量を気にしながら弱々しく扇風機も回しました。
それは保存会の者にとって初めての光景でした。
来賓として、赤磐市長友實武則さまと、里づくり推進委員で白萩の会代表の竹入光子さまが
お忙しい中にもかかわらず時間を作ってお越し下さったこと、心からお礼申し上げます。
選考委員長の蒼わたるより選考結果の発表と講評を行ない
表彰と副賞の贈呈は代理のものが受け取り、後日受賞者葛岡さんへお送りします。
受賞作の披露は受賞者本人の朗読されたビデオで聴いて頂きました。
第一回の受賞者遠藤友紀恵さんからもメッセージを頂き華やかさを添えて頂きました。
最後に清子の詩二編(「器量」と「流れるごとく書けよ」)を
白萩の会の榊原公江さまが朗読して下さいました。
おだやかで熟練の声が皆の胸を打ちました。
意志ある方々の参加により、心温まる式にしていただいたことを感謝いたします。
*表彰式当日のアクセスと駐車場についてはこちらをご覧ください。
最優秀賞の発表について
第二回永瀬清子現代詩賞の発表は6月15日に行ないます。
発表はいつなのか?と気にしておられることでしょう。
永瀬清子の詩に対する向き合い方に準じて選考いたしております。
それは選考委員全員が全ての作品を丁寧に読み、最優秀賞を決める方法です。
私どもにとっては第一回に比べて6倍の応募作が集まりましたので
選考の目安がたたず発表日の告知も出来ない状況でいました。
お待たせいたしました。
2017年6月15日(木)10:00 こちらのページにて発表いたします。
第2回永瀬清子現代詩賞の応募総数は302編でした。
たくさんのご応募ありがとうございました。
これから選考委員によって厳正な審査を進めて参ります。
第1回永瀬清子現代詩賞
第1回の受賞者は、岡山市中区の遠藤友紀恵さんの「生き方の法則」でした。
遠藤さんの作品とともに、応募された方の中で了解頂いた方の詩を含め44篇を収めた詩誌
「いつかだれかにわたしの思いを」を刊行いたしました。